マクロビオティックを始めてから
本当に心が楽になったな、と感じる私。
それは体調面もあるけど
それに伴って心が、考え方が変化するから。
結婚する
OR
結婚しない
子どもを産む
OR
子どもを産まない
もちろん希望は方向性として
それぞれあると思うけど
今は本当にどちらかの選択肢を幸せと結びつけたりすることはなくなりました。
ホント、どっちでもいいし
どっちでも幸せ♪
思い通りに行った方が幸せなんてこともないし~♪
心地よく幸せに生きているし
これからもそう生きるのであれば
方法や手段はどうでも良くないかしら?
そう思うのです。
後は自分の使命(命を使う)を全うするだけ。
それは人それぞれだと思います。
今は何にせよ幸せ像が作り上げられすぎて
それに伴って不幸像も作り上げられすぎてて
そっちの方が気持ち悪い…と思うのは私だけでしょうか?
かくいう私もその渦中にいました。
でも、新婚ホヤホヤの今でも
結婚してもしなくてもどっちでもいい!
私は、私に定められた運命を受け入れただけ
と思っています。
私は結婚が女の幸せ!と子どもの頃から母親に言われ続け
盲目的に信じていました。
しかし、年ごろになっていざ結婚しようと思ってもなかなかできず
「結婚しなさい」の言葉が
「結婚できない私は価値のない人間だ」に聞こえてしまって本当に苦しかった時期がありました。(36歳まで独身だったので…)
でも、別に何かと幸せを結びつける必要はないと思うのです。
もちろん世間一般で言われているように
結婚して幸せな人、独身で不幸せな人もいます。
でもその逆で
結婚して不幸せな人、独身で幸せな人も山ほどいるのです。
結婚したら世間の評価が上がり
子どもを産んだら更に評価が上がり
これでマイホームなんか買おうものなら順風満帆だと言われます。
しかし夫の浮気が原因で離婚して
シングルマザーとなった瞬間
一気にこれまでの世間の見方が変わります。
例えば
その離婚を機に
同じように苦しい経験をしている人たちの為に役立てたいと会社を興し
安定して年収1000万超えをしたらまた世間の評価が変わる。
人生は一連の流れ。
スポットで見たら誰にだって幸せな時期もあるし不幸な時期もあります。
でも、どんなことにも陰と陽、+と-、メリットとデメリットが存在するのです。
だから一見良くないことの中にも必ず良いことが隠れているものだし
逆に良いことの中にも悪いことが隠れています。
良くないことの中に良いことを見つけられると気持ちが楽になるし
良いことの中に悪いことを見つけると変に浮かれ過ぎないようにできます。(だからマクロビには良いも悪いも存在しない、ALL O.K.なんですね)
固定観念を捨ててマクロに視野が広がると生きるのがめっちゃ楽チン♪
結婚するも良し!
結婚しないも良し!
子ども産むも良し!
子ども産まないも良し!
頑固だったからこそきっと辛いことも多かったわけで
頑固だったからこそ、そういう人の気持ちもわかるワケです。
ただ、1つ言えることは、
自分軸で生きていたら
誰かに幸せにしてもらう必要もないし
誰かに不幸せにされることもない。
そんなことを思った長いつぶやきでした。
私とLINEでお話しませんか?

https://line.me/R/ti/p/%40sih0689s
【人気記事】
アンチマクロビの視点①
外食をたっぷり満喫する方法
シンプルな方程式
何を基準に選ぶ?ごはんがグンと美味しくなる調味料
マクロビ初期の日記①
とっておきの不幸
誰も教えてくれない!玄米VS白米白書
後悔しない人生には理由がある
欲張り布ナプキン
マクロビで得られる7つのメリット
マクロビの3つのデメリット
快適で暮らしやすい生活を飲み物からスタート!
ちょっとした習慣で差がつく電磁波対策
↓ポチっとお願いします↓



にほんブログ村
